2017-06-02 Fri
こんにちは〜!もう6月、衣替えですね♪
思わず「梅雨やだ〜〜(´Д` )」と言ってしまいがちですが、ふと、梅雨生まれの人もいるからな〜〜梅雨抜かしたら梅雨生まれの人に会えなかったことになるもんな〜とか思ったりします(「・ω・)「
そんなことを考えてぼーっと哲学?しているうちに、季節は目まぐるしく流れ…
梅雨が終われば夏がくる…
そう…!
夏のアトリエアリスと言えば、これです!!

じゃーん!
夏休みの短期教室です((⊂(^ω^)⊃))
ウェブサイトからの予約受付開始しました〜〜!
夏のアリスはもりもり盛りだくさんですよ〜〜\(^o^)/
先生たち大忙し〜〜!
楽器を作ったり、オーブン粘土、モチーフを見て描いたり、イメージ画、作って遊べる工作や、日常使える工作、油絵を描いたり…
様々なカリキュラムを用意しましたので興味のある方はぜひウェブサイトを見てみて下さいねp(*^-^*)q
参考までに、去年の様子です⇨2016.8.12fri
ではでは🌼
***************************************
2017夏休みの短期教室
体験授業やってます(^o^)
こども美術教室
こども絵画教室
親子でお絵かき
2才3才のお子さんがお母さん付き添いで絵の具やクレヨンを使ってお絵かきをします。
絵の具初めてさんも大歓迎ですp(*^-^*)q
***************************************
2017-03-31 Fri
こんにちは〜!春の短期教室や受験科の春期講習会で忙しくしていたら、もう3月も終わりに…!
いや〜2016年度もお疲れ様でした!
ちなみに、こどもの教室のカリキュラム上では実はすでに2017年度だったりしています(^-^)/
みなさん、今年度もよろしくお願いいたします!( ̄^ ̄)ゞ
さて、今日はご盛況いただいた春休みの短期教室の様子をご紹介します♪
今回は写真をメインに…(*´~`*)


写真は、動物と乗り物がありましたが、今回はなぜだか圧倒的に動物人気でした(゚∀゚)

気分は春モード♪お花見中かなぁ、、(*´v`)

作った工作作品で遊んだり…

今回は屋上にも行きました♪

シャボン玉ボトルを作ったので、シャボン玉をして遊びましたよ。
いいお天気でよかったです(* ´ ▽ ` *)


あひるかわいい、、


春のモチーフといえば、やっぱりお花ですよねp(*^-^*)q


クレヨンと絵の具で仕上げました♪


使ったことのないような機械にも挑戦!!


いやはや、2日間4クラスでしたが、なかなか濃厚でした(」*´∇`)」
次は、夏休みの短期教室です!!

通常の教室では、美術・絵画ともにお花を描いています(* ´ ▽ ` *)
春だ春だ〜〜((⊂(^ω^)⊃))
では♪
お絵描き教室は鶴見アトリエアリスまでどうぞ🐰♪
2017-02-23 Thu
こんにちは〜!ここのところ、風が強い日が続いていて、もう春何番なのか分からないです!笑
吹いている風も、生暖かくて、冬の寒さとは違った空気が流れ込んできているのを肌で感じています。
さて、春と言えば〜〜お花見もそうなのですが、アトリエアリスのこども教室では、春休みの短期教室を毎年3月末に開催しています!

ふだん、お教室に通っていない子も通っている子も2日間限定でアトリエにて一緒に工作やお絵描きを楽しめちゃいますo(^▽^)o

工作をしたり

絵を描いたりします。

初めてのお絵描きや工作でも、道具の使い方から丁寧に指導いたしますのでご安心を(^-^)/
お申し込みお待ちしております。
席に限りがあるので、定員に達した場合は募集を締め切らせていただいています。
短期教室の詳細はこちらからどうぞ♪春のイベント
去年の様子の記事はこちらです(*^_^*)→春休みの短期教室
では(^-^)/
初めてのお絵描き・親子でお絵描きは鶴見アトリエアリスまで🐰
2016-12-28 Wed

今年も残すところあと僅かとなってきましたねぇ〜
(11月からこっち、ホントにあっという間でした(^^;))
アリス・こども最後の授業は…番外編『冬休み短期教室』でした(^^)/
上の画像は、幼児工作教室の作品…
カワイイ顔、おもしろい顔…色んな表情のカラフル人形達がズラリとこちらを向いて…カワイイですね(*^ω^*)

短い冬休みにもかかわらず、今年も大勢の子供たちが参加してくれました。ありがとうございますm(_ _)m
幼児さんは粘土を使った工作や、厚紙を使った楽器(笛)を作りました。
紙を巻いたり…糊で貼りあわせたり…と、小さいお友だちにはちょっぴり難しい作業も難なくこなし、
ピーピーと可愛らしい笛の音がこども教室に鳴り響いていました(^o^)
小学生も『作って即遊べる♪』楽しい工作を制作しました…
…が、
毎度のことながら、『授業風景の撮影』を忘れる…という始末…(-_-)
工作教室だけでなく、絵画教室もご紹介したい力作名作が数々あったのですが…
こちらも撮影しそびれてしまい…
反省m(_ _)m
また春休みも『短期教室』開催いたします。
おもしろい工作、楽しいお絵描き、考えてまってますので、またよろしくお願い致します(^o^)/

…そうそう。
こども絵画教室、年内最後の授業は日曜日クラスでした〜〜〜
先週の段階では、
「来週で完成するかしら…??」
という状態だったちぎり絵も、
『冬休みパワー』(はたまたサンタ効果か?!)によるラストスパートで、
ほぼ全員ステキなカレンダーを完成するに至ったという…

こんなかわいいキタキツネのカレンダーや…

カラフルで美しいカレンダーができました(*゜∀ ゜)ノ
今年も1年ありがとうございました。
アトリエアリスは明日12月29日より1月3日まで休校です。
新年最初の授業は1月4日(水)です。
また元気にお絵描き工作しましょうm(_ _)m
2016-08-12 Fri
どうも〜!お盆休みに入った方が多いのでしょうか??
いかがおすごしでしょうか(^-^)/
さて、アリスも明日からはお盆休みに入ります!わーい(」*´∇`)」
こども美術教室はお盆明けは18日(木)からです!静物画を描きますよ♪
それから短期教室も18日からありますよ〜〜
短期教室といえば、今年は20クラスの開講でした。
すべてのクラスのレポートをこちらのブログにもアップして、みんなの様子や作品紹介などしたいのですが、さすがに追いつかず〜〜( ノД`)
ということで、すこしだけ、ダイジェスト版(って言うのですかね?)でお送りさせてください(*・`ω´・)ゞ

かわいい町みたいですね♪
ビー玉迷路の制作途中の乾燥中です!この後、着色しましたよ♪

こちらは小学生の絵画教室ですね。お花、きれいな混ぜ色ができていますね〜〜!

さてさて、こちらはお料理教室、ではなくて、ブーメラン作りです!
あまったウレタンでおにぎりも作ったのかな?かわいい…(^-^)

色味がとてもきれい!鮮やかで夏らしいですね!
3才半〜6才さん対象の工作教室の《生き物を作ろう》ですね〜
こちらも制作過程ですね(^-^)
さて〜

ラスト!
お上手!影の色味の描写なんて良い感じに仕上がっております!
小学生対象の絵画教室の《器を描こう》です。
アリスのレギュラー課題でもたまにやりますね。
絵を描く時って、画面の全体観を意識するのがとても大切なのですが、やっぱり細かいのを描くのが好きな子は多いです。そんな子にはもってこいの課題です!
先生たちはあえて細か〜〜〜い模様の器を用意しています(´ω`人)
まあ、ただ細かく描けばいいわけではなく、器の面にちゃんと印刷されているように描けるようになるとデッサン的にはgoodです!もうすこう先のお話しですね( ^ω^ )
と、いうわけで、ザザーー!と紹介させていただきました♪
短期教室、まだ、すこーしだけ空きがあります(8/12現在)くわしくはこちらまで★
それから今日は、親子でお絵描きがありましたよ〜!

今回はお盆休みもあってか、ファミリーで参加してくださり、にぎやかな感じでした(^∇^)
普段は、お母さんとお子さんのみ、というパターンがほとんどでしたが、今日はお子さんとご両親の参加がありました。
しかも、今日は今までは1回3組が一番多かったのですが、今回は初の4組の参加でした。

ごらんのとおり、すこし教室が狭かったですね〜。奥のテーブルも片付ければよかったかもとプチ反省会がありました笑(^-^;)

お休み中でパパもママも一緒で嬉しいですよね(*´~`*)
さぁ〜て、
ちょっとながくなってしまったのでここらへんで!
☃おまけ☃
S先生がアリスで育てているゴーヤがついについに私の元に!わーいヽ(´∀`)ノ

小さい種類のゴーヤだそうです!S先生は育てるけどゴーヤは苦手だそうです(笑)やっぱり小さきもの(者)を育てるのが好きなのですかね〜?笑
ゴーヤは食べる専門のM先生と私Kのおなかのなかへ〜〜(´pωq`)