fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
色とイメージ

8471ba4994af8f622e26c4a9781dc22e-s.jpg

「カラスってさ~、どうして嫌われてるの??」

何かの会話のはずみに、ごみ置き場に群がるカラスの話題になった・・・
『ゴミを漁る行為』を除いても嫌われる、気の毒なカラス・・・

私「カラスってさ~、真っ黒じゃない??」
R君「不気味な感じだよね~」
私「そうそう!黒ってどんなイメージ??
R君「う~ん・・・」「邪悪!!」(!!)「暗闇!!」「夜」(以降、悪を連想する言葉が続く・・・)
私「カラスはさ、全身真っ黒いから、今言ったようなイメージが連想されちゃうんだね。きっと」

と、ここまで話して、「これは、色の勉強になるぞ・・・??」とよこしまな考えが・・・

「じゃあさ~、白ってどんな感じがする??」
「清潔!!」「きれい」うんうん・・・。その調子・・。
「青は??」
「海とか!」「さわやか・・・?」なかなか優等生な返答。
「じゃ、赤!!」
「火!」「強い(戦隊ヒーローのイメージ??)」ふむふむ・・・
「緑!」
「葉っぱ」「木」「・・・自然だ!!」自然ときたから・・・
「ちゃいろは・・・?」ところが、
「う~ん・・・」とさんざん悩んだあげく
「とんかつ!!」
「・・・へっっ??」
「あっっ!違った!!とんかつソース!!


・・・そうだよな。
ちゃいろはとんかつソースだよ
(う○こ、と言うのも期待していたんだが・・・)
大人の勝手なイメージを植え付けてはいけませんね



お道具帖 | 11:55:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する