2007-08-05 Sun

今週のこども美術教室では、お教室で飼っている亀や金魚やインコ、S先生のお母さんが釣ってきてくれたザリガニ、私の家から連れてきた猫・・・
生き物をいろいろ並べて、よ~く観察して描きました。
Sちゃん(5歳)「せんせぇ!猫ちゃんのおかお描けた!!」
先生「じゃぁ、体も描いてみようよ♪」
Sちゃん「からだ・・・むずかしい・・・描けない」
先生「・・・お顔と体はどこでどんな風に繋がってるのかな?」
と、猫の輪郭をなぞりながら、顔から体への流れを説明しようとすると
Sちゃん「しってる♪なかでほねでつながってる

我が家の猫は虎柄で尻尾が長い猫(画像)なのですが、普段なかなか描き慣れないモチーフに、
「縞模様が髪の毛みたいになった~!!・・・ヘン!!!」
「目がかわいく描けない・・・」
と、泣きの声が続出!
でも、みんなヘンとは言いつつ良く描けていたよ♪
(それが本来の猫の姿なのですよ。キティちゃんは、あれは猫の姿ではないぞ)