fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
未来の巨匠たち🎨🖌


こんにちは😊

先月、こども美術教室ではこんな絵を描きましたよ…

P2051397.jpg

じゃん‼‼

この大波…、みなさん一度はどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか❓❓

葛飾北斎_富嶽三十六景神奈川沖浪裏_1831のコピー

↑こちら、江戸時代の画家葛飾北斎の、富嶽三十六景神奈川沖浪裏という作品です。
日本でも有名な絵画の一つですね。

P1221069.jpg

今回は、こういった名画と呼ばれる作品の数々を、『模写(そっくりにまねして描くこと)』をしました🎨🖌

P1231118.jpg

歴々の巨匠たちの作品(のコピー^^;)を見ながら、そっくりの線、そっくりの色を探しながら描いていきます。

P1221098.jpg

アリスでは、たびたびこのように、名画の模写を制作するのですが、
ふだん自分では使わない色づかいや表現など、見てまねることで巨匠の技を体感してもらえたかな

P2051412.jpg

昔から多くの画家たちも、模写をしながら絵の技術や表現方法を学んできたんですよ😊

P2051408.jpg

ゴッホの星月夜です。
クレヨンのタッチに雰囲気がよくでていますね🤗

P2051403.jpg

クレヨンの重ね塗りがとても上手ですね🖍
お手本の油絵感がよくでています

P2051401.jpg

こちらもゴッホの模写です。
たくさんの黄色を上手につかいわけてぬっていますね〜


P1221088.jpg

今回、模写をしながら、数々の名作を紹介していたのですが、
けっこうみんな作品をたくさん知っていてびっくり😲❗

聞けば『あつまれどうぶつのもり』で、東西の名画がたくさん登場するんだそう…
ゲームの中で美術館体験…というのもまたおもしろいものですね😊





こども美術 | 19:33:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する