2005-11-12 Sat
さてさて、今週の『あやつり人形を作ろう』、二足歩行の人形や四つ足で歩く物、さまざまなニーズに対応出来るように、先生達もそれぞれ色々なバリエーションで見本を作りました…
「わ~!先生の可愛い!!うちも馬にしようかな~?」
「…えっっ?!」
S先生ショーック!!
S先生は図鑑を見ながら、キリンの子供(のあやつり人形)を作っていたのでした(S先生の名誉の為言っておきますが、図鑑の写真そっくりの出来でしたよ)…
「でも、先生は色ぬり勝負なんだ~。来週は網の目描くのがんばるぞ~!!」
と自分を励ますS先生。
今日はそれに追い打ちをかけるような事件が!!
「この馬可愛いね~★」
「えーっっ?!」
中学生からもショックなひと言!!
意外に人の眼や思いこみっていいかげんなもので、『キリンは首が長い』だとか『馬のたてがみ』だとか特徴的なものにばかり眼が行き(しかもイメージが強調され)、見過ごしていることが多い…
それほどキリンの首は長くないんですよ…。
「先生、俺も色ぬりで勝負だぜ!!」
とY君。
何やら『謎の生き物』を作っています。
「俺のは色塗らないとわかんねぇんだよ…」
「Yっくん、一体何作ったの…?」
「頭はトラ、体はウマ、名付けて『トラウマ』だぜ!!」
おみそれしました…