fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
オンライン授業/野菜、果物鉛筆デッサン
塗り分け-小学生クラス(1、2年生) (2020-05-26 12:03)

こんにちは(^o^)/
オンライン授業も、(初回は回線トラブルなどありましたが)回数を重ねだいぶ教室らしくなってきました



…いやぁ〜、しかし、子供達の順応性の高さは、素晴らしいですね(°▽°)!!
2回目の授業ともなると、オンラインでの作法(?)やデバイスの扱いにも慣れ、作業も手際よく出来ていました〜

「オンライン授業なんて未来の世界だね〜(^_−)−☆」
なんて言っていた我々昭和世代、びっくり感心でしたん


さて、そんなオンライン授業、
先週の授業「こども絵画教室・果物のデッサン」から提出作品を少しご紹介〜

野菜・果物(鉛筆デッサン)20200525_b

ぼかしを利用してトマトのツヤツヤした表現が上手に描けていますね〜
テキストや授業の冒頭で解説した『明度』もよく理解して描けています。
トマトを二つ、向きを変えて画面に配置していて構図も工夫しています。

野菜・果物(鉛筆デッサン)20200525_c

ズッキーニのヘタの部分、しっかり形を良く捉えていますね。
大きさも感じられてよい構図です。
よく見ると、ハッチングのようなタッチも細かく入っていて、ペン画で描いてもおもしろそうです。


野菜・果物(鉛筆デッサン)20200525_d

普段から、細かい表現が得意なKくんの作品。
トウモロコシをモチーフに選んでくるあたり、Kくんらしいなぁ、と思いました。
一粒一粒しっかり描き込んでいます。
そして何より驚きなのが…、トマトについた水滴!!
Kくん、やるなぁ〜!!とうなってしまいました(^-^)

野菜・果物(鉛筆デッサン) ※4年生以上にオススメの課題です (2020-05-20 17:21)

こちらは優しいタッチの作品ですね。
野菜だけでなく、台に落ちる影もしっかり観察できています。
鉛筆の濃さやタッチの強弱など、鉛筆を上手に使って描いていますね。
端にあるお野菜は、おじいちゃんが作ったほうれん草だそうです。
素晴らしい仕上がりに、モチーフを提供してくれたおじいちゃんもほうれん草も喜んでいるんではないでしょうか

鉛筆デッサン20200525_a

モチーフのチョイスがいいですね。
アスパラガスを斜めに配置して、ちゃんと物と物の重なりを描いているところも良いですね。
丸みのあるタッチを使って、量感のある力強いデッサンになりましたね。


IMG_1303.jpg

今回のオンライン授業(ビデオ通話授業)では、課題のテキストと動画を事前配信しているのですが、
みなさん、ちゃんとオンライン授業前に予習をしておいてくださったようで、
のみこみが早い!!

塗り分け-小学生クラス(1、2年生) (2020-05-26 12:04)

オンラインでは先生も手元カメラでレクチャーしました。
ワタクシもレクチャー動画で制作しましたが
久々、鉛筆でのりんごのデッサン…
はるか昔、毎日鉛筆と格闘していた日々を思い出しました(^_^;)

1授業内容を事前に確認する_pc編のコピー

出来上がった作品は、オンライン授業ページから画像で提出することができます。
スマホなどで撮影して、画像を添付して送信してくださいね(コメントも加えることもできますよ)。

提出作品には、S先生が順次メッセージを返信しております。
しばしお待ちくださいね。


6月からの通常授業(再開予定)と並行して、オンライン授業も開催する予定です。
オンラインでの受講をご検討の方はお電話、またはメールにてお問い合わせください。
公式LINEからもお問い合わせいただけます。


明日のオンライン授業は絵の具を使います(^o^)/
配信テキスト&動画を見て、準備の確認をしておいてくださいね〜(^_−)−☆






未分類 | 15:52:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する