fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
金銀財宝・・・?
と、いうわけで、先週の『宝物を作ろう』。 具体的な物からちょっと抽象的(?)な物まで、いろいろな形の『宝』が揃いました。
070707_1152-s.jpg中にはこんな物もあったけど・・・
けっこう忠実に再現していてなかなか面白かったです (ちゃんと透かしも入ってるんですよ~) 野口英世もいい顔に描かれていて・・・ けっこうコレ、好きです









070707_1746-s.jpg高学年の女の子の作品ですが、この子の作品は毎回ユニーク。 (ちょっと画荘が解りづらいのですが、透明のフタの中に様々な生き物が封入されているのです) 
自分の世界をきちっと持っていて、うらやましい限りです。

私、この作品に関しては制作風景を見ていなくて、誰が作ったかも知らされていなかったのですが 不思議なことに、絵でも工作でも、作品を見ると誰が作ったものか解っちゃうもんなんですね。
ちゃんと作品にも子供たち一人一人の個性が出ているんですね。





070707_1749-s.jpg
やはり、あの映画の影響か?!
男の子は作っている途中でチャンバラしだして・・・
(土台が新聞紙で作った『くるくる剣』なので)出来上がるまでに剣がクニャクニャ
でもあんまり気にならないみたい。
その後もお迎えを待っている間も、そのクニャクニャ剣で遊んでいて、すんごい楽しそうでした鍊







070707_1750-s.jpgで、コレ!
(私のなかでは今回のヒット!!!)
宝石ですよね?!
きっと。
すんごいキレイ!カワイイ
なんだかとても楽しそうに作っていたので、特に
「これ、なあに?」とは聞かなかったのですが、

なんだか解らないけど、なんだかキレイ、なんだか解らないけど、なんだか惹かれる・・・

これこそ、みんなの『宝物』を具現化させたものなんじゃないだろか・・・。

こういう作品、とても好きなんだなぁ



こども美術 | 21:22:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する