fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
お茶会
こんにちは〜!

またもや久しぶりの更新となってしまいました〜(ノω`*)ノ

更新はしていないけど、お絵かき&工作はしっかりやっていますよ〜〜!!

さて、毎年6月に「お茶会」と題して、保護者会をやっています!
アトリエに通ってくれている子の保護者様と先生たちとの交流会です。
会では、普段こどもたちがやっているカリキュラムをお母さんやお父さんにもやってもらいます!

P6110491.jpg

今年は、【鉛筆デッサン】に挑戦して頂きました!

P6110496.jpg

りんごとコップと小瓶というモチーフです。
最初にM先生の説明があり、それから制作に入ります。
低学年くらいの子だと、だいたい45分くらいで集中が途切れるのですが(笑)、お母さんたちは、ひたすら黙々と集中し制作していました!

P6110497.jpg

デッサンは水平、垂直、平行、明暗、陰影…などなどといった小学校高学年くらいから、習ったり概念を理解できる言葉をたくさん使うのです。
なので、低学年の子に説明するのはなかなか難儀…(。pω-。)
(そのためアリスではだいたい高学年あたりからデッサンを始めます!)

ですが、お母さんたちだとスムース〜〜!(」*´∇`)」(」*´∇`)」(勉強って大事なんですねぇ!!笑)

4年生くらいだと「平行って習った?分かる?覚えてる??」っていちいち確認してます(笑)

P6110494.jpg
Mちゃんのママ、すごくお上手でした!↑
特に経験者とかではなく、美術の時間は好きだったそうです!すごい!


P6110501.jpg

説明入れて1時間半くらいかな…、しっかり仕上げた後はちゃーんとお茶会しましたよ♪

お子さんのスケッチブックを見たりしながら楽しくお話しさせて頂きました〜!
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!o(^▽^)o


P6020341.jpg
次は金曜日です!

写真はお茶会と全然関係のない土曜クラスのO君です(笑)
先々週のカリキュラムのモチーフの帽子を授業の最後にかぶっていました(笑)

いや〜〜いい写真だなぁ〜〜最近のお気に入りの一枚です💝(´ω`人)








未分類 | 20:11:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する