fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
11月の出来事…


ここ数日、ぐんと寒さが増してきたなぁ〜
なんて思っていたら、いつの間にやら12月も半ばを過ぎ、来年の足音がすぐそこに…

ひえぇぇぇ〜!!!!

体感的に、11月がホンの1週間ばかりに感じたこの1ヶ月…(T_T)

こども絵画教室、11月の回顧録です…(^_^;)

PB100356_201811211212113eb.jpg

11月のこども絵画教室は毎年恒例、『カレンダー制作月間』。

小学生(中学生)は、『ドライポイント』という版画で、
幼児さんは『紙版画』で、

来年のカレンダー(の絵)を制作しました(^^)

1番上の画像は、幼児クラスの紙版画ですね(^^)
(お顔がお目にかけられないのが残念ですが、刷り上がった紙をめくったときの表情!!なんともいいお顔でしたよ(^^))

PB170498.jpg

小学生、
1週目は下絵を制作&版作り(B5サイズくらいの塩ビ板に、ニードルという道具を使って絵柄を彫っていきます)

2週目は版作り&印刷です。

PB170492_20181121121214f97.jpg

ドライポイントは凹版なので、プレス機も使いましたよ。

はじめて使う道具、船の舵を思い出させる形状に、子供達みんな楽しそうでした(^^)

PB170495.jpg

キレイに出来たかな??

版画は、紙をめくるこの瞬間が1番ワクワクしますね(^^)

PB250621.jpg


針で彫る版画なので、こんな細かい絵柄も出来ちゃいます♪

(海の中を上手に描いています。小さい魚の群れを彫るのが大変だったそうです。)

PC180939.jpg

何故か突如、エジプトブームが来た土曜日午後クラス(^_^;)

いつも自作のマンガを描いてきては見せてくれる、ギャグマンガ好きのHちゃん。
オリジナルのキャラクターにアレンジした古代エジプトの神々を描きました。
(神々がじゃんけん勝負をしているところ…らしいです(^^)。好きだな、このセンス!!おもしろい(^o^))

PC180941.jpg

こちら、中学生は大人っぽい作品に仕上がってます。
霧に煙るロンドン…といった感じでしょうか、
旅行雑誌のグラビアを見ながら制作しました。
タッチを重ねることによって、明暗を出す工夫をしています。


PB250620.jpg

肝心のカレンダー部分が見切れてしまいましたが、
無地のカレンダー用紙に作品を貼って完成です(^o^)

来年も、この自作のカレンダーと共に、楽しい1年をお過ごしください
(って、年の瀬の挨拶のようになってしまいましたが(^_^;))


以上、絵画教室11月の回顧録でした(^_^;)
(時間に余裕がある限り、11月12月のカリキュラムレポートもしてまいります(^^)/)

こども絵画 | 21:39:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する