fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
油絵完成作品&3月のモチーフ
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

絵画教室美術教室 生徒募集中です
春休み短期教室 参加者募集中です!

詳しくは🐰鶴見アトリエアリス🐰まで
            
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


こんにちは!

すっかり春がやってきましたね♪

卒業式シーズンもむかえ、来週あたりが卒業・卒園の子が多いみたいです。

さて、先月まで制作していた絵画教室の油絵作品。。
まだ乾燥はしていませんが、作品はほぼほぼ出来上がりました!(お休みしてしまった子も月をまたいでしまいますが完成させますよ!)

P3080426.jpg

こんな感じで、教室の壁を彩っているようですが、実は乾燥がメインだったりします...(-∀-)
乾いたら、作品はお持ち帰りしてもらいます(っ*^ ∇^*c)

※保護者の方は、油絵を持って帰るための袋の用意をおねがいします!
それぞれの作品サイズは
F6号...41×39㎝
F8号...46×38cm
F10号...53×46cm
厚みが1.5㎝程あります。
大きめの紙袋等をお教室に来る際にお子さんに持たせてあげてください。
車等の場合は大丈夫です。

それでは作品紹介いってみま〜す(* ´ ▽ ` *)

P3080425.jpg

渋みのある良い絵ができあがりました!
スモーキーなグリーンがバランス良く使われて、黃色が美しく映えていますね。

P3080436.jpg

こちらの作品も、テーブルとモノの関係がしっかり描かれていてよいですね。
安定感は絵にとって大切です。

P3080430.jpg

モチーフひとつひとつをしっかりと描いています。
グラデーションのかけ具合の違いで、モノの質感の差を出すことができるのです!

P3080427.jpg

三毛猫がこっちを見ている。。かわいい。。
みけねこちゃんはM先生の私物ですが、私の飼っている猫の名前で呼ばれていました(笑)三毛猫なのです

P3080435.jpg

背景の色の移り変わりがいいですね。
油絵は同じ色で塗っても、絵の具の厚みと差だけで色々な表現ができていいですね♪

P3080428.jpg

こちらは6年生!
ひとつのモチーフを中央に持ってきてしっかり描けました。
春からは美術基礎コースで頑張ってくれるそうです!

P3080429.jpg

こちらの作者は、油絵2枚目でしょうか??
1年に1回カリキュラムに組まれているので、だいたいの子が、入るタイミングもありますがアリス歴=油絵の枚数といった感じになります。

教室では「家に油絵○枚飾ってあるよ〜」とか「先生、私は油絵何回目だっけ??」なんて話が聞けます(´ω`人)
小学生で、油絵を何枚も描いたことがあるのってめずらしいですよね。


私の初めての油絵は高校1年か2年だったと思います〜〜。下手したら、中学生の子とは年歴は同じになってしまう( ^ω^ ;)まぁ、枚数が違うのでお許しを...


3月モチーフは春らしい、はたまたイースターを意識した、かわいいモチーフを制作中です!

P3080438.jpg


P3080439.jpg


P3080434.jpg

ピンク×黃色×黄緑にスイーツ!そしてお花🌷
なモチーフにきゅんきゅんしている人多数でした💕

がんばって仕上げましょう!!


ではではヽ(´∀`)ノ

こども絵画 | 17:39:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する