fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
描き納め
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

      絵画教室美術教室
       生徒募集中です
    体験授業・見学もやってます

          
     🐰鶴見アトリエアリス🐰
            
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

メリークリスマ〜ス\(^o^)/🎄

イブですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
こども教室は、絵画教室が今日で年内の授業はおしまい!
美術教室ではクリスマス会を午後から行います!

クリスマス会の様子はまた後日にレポートますね♪
たくさん写真を撮らないと〜(´ω`人)

写真と言えば、アリスのカメラが新調されたのです!
みんなの制作風景や作品を2018年もたくさん納めたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

さ、授業納めの絵画教室。

12月は人物画でした。

PC230131.jpg

座って本を読んでいるお兄さん。
全身だと小さくなってしまうので、膝くらいまでか胸像にしようということで制作しました。

PC230132.jpg

こちらの作品は読書の秋のようでいいですね〜〜
作者は、いつも「きらきら」や「ハート」や「ピンク×黒」とかが好きな小学2年生(^-^)/
今回は大人な雰囲気に仕上がりました。本人が意図しているかは別として(笑)

PC230118.jpg

なかなか「本を持つ手」は難しいポーズですが、高学年は苦戦しながらもよく描いてくれたりもして嬉しかったです。
人物はプロポーションが大事なので、手が小さくなったり肩幅が狭くなったり胴が短くなってしまいがちなので注意です。

PC230121.jpg

こちらの絵は声が聞こえてきそうですよね。
「おーい、おまえ、また勉強してるのかよ〜」とか(笑)

この作品好きだな〜。土曜午後クラスのNくんの描く作品は絵肌が魅力的です。
水彩絵の具ではなかなか出せない個性的なマチエルなのです。

PC230127.jpg

ちなみにNくんはお兄ちゃんと一緒に通っていて、お兄ちゃんも面白い絵を描きます。
授業中だそうです。描き途中ですが、後ろにヒマ人がいます(-∀-)

表情や肌の色味がいいですね。人物を描くときは表情が大切です。
自分の今の気持ちが投影されたりすると、それもまた良かったり、、


PC230120.jpg

人物画がはやく終わった人は、コンクールに提出する作品を制作していました。
【自然】がテーマです。
締切はまだ先なのでしっかり描いて仕上げましょうね。



では!



こども絵画 | 11:46:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する