2017-12-03 Sun
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。冬休みの短期教室の予約承り中です⛄️
通常授業の体験授業・見学もやってますp(*^-^*)q
くわしくは
🐰鶴見アトリエアリス🐰
まで
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
こんにちは!
さいきんめっきり寒くなりましたね。
みなさんも体調に気をつけて過ごしてください( ̄^ ̄)ゞ
今月の絵画教室では、《人物画》を描いています(^∀^)ノ

1年おきくらいに人物画はカリキュラムに組まれています。
イラストの人物を描きたい小学生のみんなには勉強になる課題ですよ〜。
「漫画の絵なら得意なんだよな〜」と言ってる子がよくいますが、リアルな人をデッサン的に描けるようになると、漫画の人物ももっと上手になりますよ(*´ω`)┛

美術教室で、人物画をやるときは1回で終わることがほとんどなので結構モデルさんに来てもらうことが多いです。
が、絵画教室だと、少なくても2回、長い人だと4回かけて描きます。
振替授業もあるので、毎週水・土・日を1ヶ月きてくれるモデルさん、、探すのが大変〜〜(=∀=)
という訳で、いつもは先生がモデルさんになっていました。

だけど、今回は良いモデルさんがいましたよ〜〜
高校生のお兄さんを描いてもらっています!

こどもたち、興味津々。
モデルさんの休憩時間に懐いています(^-^)
モデルさんはなんと、こども美術教室のOBです!
みんな〜先輩だよ〜〜

みんな、かっこよく描いてあげてね〜〜ヾ(o´∀`o)ノ
美術教室では、カレンダーの制作がはじまりました!
2週に渡って、幼児さんち1〜3年生はスチレン版画を、4〜6年生はドライポイントという版画を制作中です♪

来年は戌年なのでワンコを描いてる子が多かったです♪
高学年のドライポイントは、細かい表現が求められます。
いつもは、鉛筆で細かく描いても絵の具になると細かく塗るの大変だし時間も無くなっちゃう!という子には、細かい描写大歓迎!
色塗りはないですからね〜〜どんどん細かくして大丈夫(´ω`人)

乾燥時間が必要になりますのでカレンダーの持ち帰りは再来週になるかな。
年内にはお持ち帰りできます。
がんばって制作しましょうp(*^-^*)q
ではでは!