fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
乗り物を描こう
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

冬休みの短期教室の予約承り中です⛄️

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


こんにちは♪

明日は勤労感謝の日ですね(^-^)/
アトリエアリスの先生たちは、こどもクラスのみんなに癒やしを貰いつつ勤労しています。みんないつもありがとう(´ω`人)

アトリエアリスもお休みです。木曜クラスの子は振替え授業を受けてくださいね。


さて、先週の美術教室。
《乗り物を描こう》ということで、クレヨンと絵の具を使ってお絵描きをしていました。

PB220037.jpg

こちらの作品!紅葉が綺麗ですね〜。クレヨンを指で擦って作ったマチエル(絵肌)が良い味を出しています🍁

電車が渡る橋のレンガの茶色が色とりどりなのも素敵です。

PB150014.jpg

今回は、写真や想像ではなくて、実際にミニチュアを見て描きました。
背景の部分だけ自由に想像で描いてもらいました♪

PB170005.jpg

アリスには結構鉄オタの子がいるので、教室に来たら喜んでくれるだろうなぁ〜と楽しみに待っていましたよ((⊂(^ω^)⊃))

期待通り、単に「東海道線」じゃなくて、「◯◯系」までしっかり教えてくれました。忘れちゃったけど(-∀-)

PB180026.jpg

まだまだ小さい年少さんや、きょうだいのお迎えにきていた下の子達は、触りたくて気になってウズウズしていたみたいです(^^;)

「はたらくくるま」萌えの子も多いですね(^∇^)いつもより多めに(笑)描いてくれました。

PB150005.jpg

私個人的には、機械や乗り物を描きたい欲は皆無のヒトですが、電車や車を描いた背景に、どんなストーリーをつけるのかを考えるのは大好きです♪
ここは鶴見駅で、私とお母さんが歩いていて、パン屋さんがあって、買い物に来ていて〜という妄想の分野です〜(ノω`*)ノ

電車・機械萌えしない可愛い物描きたい!って子には辛い課題かな〜?っと思っていましたけど、乗り物に付属する物語をよく描きこんでくれました。


PB180033.jpg
この作品↑は海に移る太陽がいいですね。

お絵かきの先生的には、例の記号的な太陽はあまり描かないでほしいな願望があるのですが、海面に太陽が映り込むのを描いたのは拍手です!


乗り物。基本的な形が直方体です。

デッサンは、全ての物を幾何形態に置き換えてします。なので箱型は基本のキ!なのです。
直方体を見ていると、ぼんやりと面があることが分かります。
立体を描く(デッサンをする)一歩の超一歩目!と言ったところでしょうか♪

そんな、先生の期待?意図はつゆ知らず、みんな楽しそうに一生懸命描いてくれました(^∇^)ノ


ではでは!



****************

 こども教室 生徒募集中
 体験授業も実施しています

****************


こども美術 | 18:49:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する