2017-11-01 Wed
こんにちは!忙しくって更新が途絶えておりました(>_<)
(忙しいというのも私比ですが笑)
えと、まずはお知らせです!
冬休みの短期教室の予約が開始しました( ^ω^ )
幼児さんから小学生対象の2日間限定の工作・お絵描き教室です。
夏休みの講座とちがって冬休みは日数が少ないので、希望の方はお早めにご予約ください〜〜。
予約・詳細はこちらから🐰→ 冬休み短期教室
さて、今日は先週の美術教室から〜〜

ぬりぬり…

ぺたぺた…
先週は《アクリル絵の具で描こう》ということで、アクリル絵の具を使って多素材に絵付けをしました!
アクリル絵の具は、いつもこども教室のみんなが使っている不透明水彩絵の具とは違って
乾くと耐水性になって(!)、しかも様々な素材に着色が可能です。
(というのを、噛み砕いてこどもたちに説明します。笑)
なので今回は

木や〜
(これかわいい〜〜o(≧ω≦)しかしながら前の工作の廃材感が否めませんね!笑)

貝や〜

スタイルフォームや発泡スチロールなど!
色々な形、素材の物から一つ選んで、自由な発想で絵付けをしてもらいました〜!

貝合わせ風〜( ^ω^ )

貝は、裏表着色したので、ひっくり返せば小物置きにもなりますねぇ( ^ω^ )

あと、こんな小割の木。
この木材、私個人的には1番好きなやつですが、こども達にはあまり人気なかった気が…( ‘ω’ )
結構良い木(高い!)なのですよ。オブジェとして、窓辺にちょこんと置いて、気分で面の向きを変えたら可愛くないですか?

それから銃を作っている人たちも…ヽ( ´_`)丿
「先生、銃ってどんな感じなの??」って聞きますが、ちゃんと見たことないよ(°_°)
「製造番号とか書いてあるんじゃない??」と言ったら、、
まさかのO-157!!(上の写真をごらんください)
弾じゃなくて、病原菌を放つのね…。生物化学兵器じゃないか、、(定義知らないけど)
ちなみに描いた本人も適当にやったら偶然そうなったらしいです(°_°)ちなみに小5女子、、
そんなこんなの先週でした♪
次のブログでこそ、絵画教室のウェブギャラリーやりますから!!メラメラ!!
ではでは!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
絵画教室・美術教室
生徒募集中です!
・大人の絵画教室
・親子でお絵描き
・中学生の美術クラス
・芸大・美大受験科もあります♪(/・ω・)/ ♪
🐰鶴見アトリエアリスwebsite
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●