fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
2017年度 鶴見アトリエアリス 生徒作品展
こんにちは!

更新の間が少し空いてしまいました〜。
9月末〜10月はじめはアトリエアリス生徒作品展があって、準備やらで忙しくしていました。

そうやって過ごしてる間に、肌寒くなってきましたね〜。アトリエに来る途中、金木犀の香りが漂ってくると幸せ度が上がります(* ´ ▽ ` *)ただ、発信源がいまいち掴めないのですよね〜。

というわけで、今日はアリス展の様子をちょろっとご紹介(^∇^)ノ

今年のアリス展のテーマは《かお》でしたので、顔をテーマにした作品をたくさん制作しました!

P9290110.jpg

みんなが?怖がっていた(私も率先して怖がっていた)美術教室で作ったあの顔玉(かおだま)!!

PA010181.jpg

こんな感じに

PA010182.jpg

集合して、巨大ぶどうやマスカットやトウモロコシになりました〜〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+
一部、さくらんぼやお豆3兄弟になりました( ^ω^ )


ペーパークラフトで作った筒状の顔は、教室の中や廊下や階段に飾りました〜〜

PA010200.jpg

鳥さん可愛い〜〜♪


PA010198.jpg

こんな感じで色々なところに設置しました!

べろ出してる王様!クオリティ高い!


P9290106.jpg

みんなに過去にアリスで作った作品もお家から持ってきてもらい、それらの作品も展示しましたよ。

保護者の皆さん、ご協力ありがとうございましたp(*^-^*)q


ときどき、「作品がけっこう壊れてしまってて…(´・_・`)」と、保護者の方が申し訳なさそうに話してくださるのですが

私たちも、なるべく丈夫な作りにしようとは努めているのですが、何せ手作りなので、壊れちゃうのは仕方ないです。
既製品と同じものは作れないし、できた作品を残すことよりも、モノができる過程を学んだり楽しむことが大切なので、そのへんはお気になされないでくださいね(´ω`人)


それから絵画教室

P9290128.jpg

今年も絵のカーテン状態です〜〜((⊂(^ω^)⊃))
F6サイズの画用紙ですが、これだけ並べると迫力ありますね〜。

P9290127.jpg

色がたくさんあって綺麗です。


PA010202.jpg

廊下には自画像も並べましたよ〜〜

自画像の作品はキャプション(名前やタイトルが記載された表)がないので、保護者の方はクイズ形式で探してみたら楽しかったかもですね♪
まちがえたら怒られちゃうかもだけど…(=∀=;)


そんなこんなで、2017年度鶴見アトリエアリス生徒作品展、無事に終了いたしました。

こども教室のみんなは、お友達やお家の人に作品を見てもらったり、クイズラリーをして楽しんだり、一般絵画クラスや受験科、中学生クラスの上手な作品を見て良い刺激がもらえたかな?

PA010185.jpg


来てくださった皆さん、協力してくださった皆さん、どうもありがとうごさいました〜!!


また来年〜(*´ω`)┛



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

こども絵画教室・こども美術教室

生徒募集中です!

体験授業もやってます(*^ω^*)

大人の絵画教室・親子でお絵描き・中学生の美術クラス・受験科もあります♪(/・ω・)/ ♪

🐰鶴見アトリエアリスwebsite

🐰アトリエアリスInstagram

🐰アトリエアリスfacebook

🐰アトリエアリスtwitter

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



イベント | 16:36:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する