fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
デッサン
こんにちは〜!

前回に引き続き、先週の美術教室の様子をご紹介〜〜

今日は高学年篇です(^∇^)

高学年は、《デッサン》を制作しました!

P7150107.jpg

《デッサン》…。高学年男子にはうっとりする響きかもしれませんね。。(偏見注意です。でもやはり多いです。デッサンに憧れる子。。笑)

PC080450.jpg

こういうのとか、

P3185751.jpg

こういうの。


さら〜〜っと描けるとかっこいいですよねヽ(´∀`)ノ


(写真は受験科からお借りしましたー^^)


でも実際はそうはいかないのですよーー。笑

デッサンって、光と影のことや図形や立体についての知識がないと、まー、説明するのも理解してもらうのも難しい!!!


でもみんな頑張って描いていましたよ。

P7160004.jpg

小学生4年くらいになると、「平行」とか「垂直」とかいった言葉の意味を理解できるので(算数!義務教育ありがとう!)
ふだんの絵の勉強でも立体的に物を描くデッサン的な物の見方にぐっと近づけるのですよね。

P7160005.jpg

ちなみに、大人の人がデッサンの概念を理解するのはそんなに難しくないかもです。
でも、理解できても、体現できない!

P7120008.jpg

デッサンマスターになりたければ、人によってですが1日6時間とかを1年以上描いたりします。100枚とか…。
私もたくさんべんきょうしました〜〜(-∀-)つらかった〜〜

たぶん、みんなにとっては広い面積を鉛筆で塗るのも大変だったでしょう…!

P7120009.jpg

でも、アリスっ子のなかには、ずっと美術を続けてくれて、デッサンマスターになって、芸大や美大に行った子がたくさんいるのですよ(´ω`人)
3階の受験科にそんな子たちが今年もたくさん勉強しています(笑)

P7150102.jpg



今、アリスに通ってくれている子の中にも、アリスから始めて、美大に行ったりする子がいるんだろうなぁ〜〜


うーん、感慨深いです。

でも、今はひとまず楽しくお絵描きや工作をしましょうね♪♪






では(^-^)/



*******************

生徒募集中

こども絵画教室

こども美術教室

夏休みの短期教室

2才3才さん対象 親子でお絵描き

中学生のための美術基礎コース

夏期限定 中学生のための短期教室

芸大・美大 受験科

*******************

こども美術 | 10:30:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する