fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
短期教室ダイジェスト版(!!) おまけ日記〜ゴーヤのゆくえ〜
どうも〜!

お盆休みに入った方が多いのでしょうか??
いかがおすごしでしょうか(^-^)/

さて、アリスも明日からはお盆休みに入ります!わーい(」*´∇`)」

こども美術教室はお盆明けは18日(木)からです!静物画を描きますよ♪

それから短期教室も18日からありますよ〜〜


短期教室といえば、今年は20クラスの開講でした。
すべてのクラスのレポートをこちらのブログにもアップして、みんなの様子や作品紹介などしたいのですが、さすがに追いつかず〜〜( ノД`)

ということで、すこしだけ、ダイジェスト版(って言うのですかね?)でお送りさせてください(*・`ω´・)ゞ


P8020267.jpg

かわいい町みたいですね♪
ビー玉迷路の制作途中の乾燥中です!この後、着色しましたよ♪

P8020273.jpg

こちらは小学生の絵画教室ですね。お花、きれいな混ぜ色ができていますね〜〜!


P8030315.jpg

さてさて、こちらはお料理教室、ではなくて、ブーメラン作りです!
あまったウレタンでおにぎりも作ったのかな?かわいい…(^-^)


P8090159.jpg

色味がとてもきれい!鮮やかで夏らしいですね!
3才半〜6才さん対象の工作教室の《生き物を作ろう》ですね〜
こちらも制作過程ですね(^-^)

さて〜
P8100213.jpg
ラスト!
お上手!影の色味の描写なんて良い感じに仕上がっております!
小学生対象の絵画教室の《器を描こう》です。

アリスのレギュラー課題でもたまにやりますね。
絵を描く時って、画面の全体観を意識するのがとても大切なのですが、やっぱり細かいのを描くのが好きな子は多いです。そんな子にはもってこいの課題です!
先生たちはあえて細か〜〜〜い模様の器を用意しています(´ω`人)

まあ、ただ細かく描けばいいわけではなく、器の面にちゃんと印刷されているように描けるようになるとデッサン的にはgoodです!もうすこう先のお話しですね( ^ω^ )

と、いうわけで、ザザーー!と紹介させていただきました♪

短期教室、まだ、すこーしだけ空きがあります(8/12現在)くわしくはこちらまで★




それから今日は、親子でお絵描きがありましたよ〜!

P8120091.jpg


今回はお盆休みもあってか、ファミリーで参加してくださり、にぎやかな感じでした(^∇^)
普段は、お母さんとお子さんのみ、というパターンがほとんどでしたが、今日はお子さんとご両親の参加がありました。
しかも、今日は今までは1回3組が一番多かったのですが、今回は初の4組の参加でした。

P8120112.jpg

ごらんのとおり、すこし教室が狭かったですね〜。奥のテーブルも片付ければよかったかもとプチ反省会がありました笑(^-^;)

P8120084.jpg
お休み中でパパもママも一緒で嬉しいですよね(*´~`*)


 
さぁ〜て、
ちょっとながくなってしまったのでここらへんで!







☃おまけ☃
S先生がアリスで育てているゴーヤがついについに私の元に!わーいヽ(´∀`)ノ


P8120150.jpg

小さい種類のゴーヤだそうです!S先生は育てるけどゴーヤは苦手だそうです(笑)やっぱり小さきもの(者)を育てるのが好きなのですかね〜?笑
ゴーヤは食べる専門のM先生と私Kのおなかのなかへ〜〜(´pωq`)
















こども短期講座 | 20:32:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する