2016-06-21 Tue
アトリエアリスこども美術教室では、ときどき画用紙以外のいろんなものにお絵描きをすることがあります…。先週の美術教室では…

石に絵を描きました〜♪( ´θ`)ノ
画像は年少さんの作品。ニコニコした石が三つ並んで可愛いですね( ´ ▽ ` )ノ
箱に描いたお顔も可愛すぎ‼︎

今回は、いつもの画用紙ではなく、異素材に描くため、いつも使っている水彩絵の具ではなく、アクリル絵の具を使います。
絵の具に混ぜる水の加減も水彩絵の具の時とは違います。
また、描く対象も卵サイズから空豆サイズの小石、とっても小さいものに描くため、皆慎重に塗っています。

描き終わったら、色画用紙を使って小石をしまう箱を作りましたよ(^ ^)
箱に入れると、まるで宝箱みたい♪(´ε` )

器用に細かく描けていますね〜
下のはお地蔵さんみたいで可愛いですね

これはなかなかのアイディアマン‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
そのまま玄関などに飾っても素敵ですねぇ〜( ^ω^ )
こども美術教室、『異素材に描こう」シリーズ(そんなシリーズあったのか…^_^;)、今週もまた違う素材にお絵描きします。
今週もアクリル絵の具を使いますので、お洋服の汚れが心配な方は汚れてもよい服装で来てくださいね( ´ ▽ ` )ノ
(アクリル絵の具は水彩絵の具と違い、服などに付着するとお洗濯をしても落ちにくいです)