2015-11-11 Wed
どうも(^-^)/横浜も秋が深まってきましたね。。
先月に途中経過を紹介していた絵画教室のカリキュラム・『名画の模写』の作品たちの一部をご紹介します…!

言わずと知れた名作、エドゥアール・マネ作《笛吹く少年》です。
背景の色の移り変わりや明暗など、しっかり観察できました(*^_^*)
お次はこちら…!

ジョージア・オキーフというアメリカの女性作家の作品です。
お花の白と灰色の部分の境界部分は、絵の具をスポンジにつけて画用紙をポンポンと叩いて描いて表現しました(^o^)

こちらは伊藤若冲の模写です。江戸時代中期の絵師です。現代の展覧会で度々取り上げられる人気の作家ですね。
お魚マニアにはもってこいの絵ですね〜
細かい模様もしっかり描けました(^-^)

そしてこちらは〜
俵屋宗達の《風神雷神図》ですね。
アリスで普段は使わない秘蔵の(笑)金色の絵の具で金箔部分も再現しましたよ(*^_^*)
今月の絵画教室は版画を制作中です…!
完成した作品は2016年のカレンダーになります!お楽しみにo(^▽^)o