2006-11-12 Sun

ヨモギなので体には良さそうだけど(そんなサウナなかったけ…?)
今週・来週のこども美術教室は『草木染』です。
正確には『染織』かな?
今週毛糸を『染め』て、来週毛糸を『織り』ます。

ヨモギ、さるすべり、びわの葉、数珠の葉、セイタカアワダチソウ(ブタクサってヤツですね…)、柿の葉…他にもたくさん。
それらをグツグツ煮出した液に、各自巻き取った毛糸を漬けてまた煮出します。それが一番上の画像(ヨモギを煮出したら臭かった)

『い~と~マキマキ&かなづちトントン』
らしいです。(来週、頭こんがらがるなよ~)

玉ネギの皮を煮出した液もキレイなオレンジに染まるので、お家で楽しむにはオススメです漣
『アリスさんへ』
素敵なコメント、ありがとうございます。
時には、ゆっくり食べるのも
良いと思います。
月でも眺めながら、ゆっくりと
夕食とかも、良いですよね。
P.S.ブログから楽しい教室の様子が
伝わってくるようです。
素敵なコメント、ありがとうございます。
時には、ゆっくり食べるのも
良いと思います。
月でも眺めながら、ゆっくりと
夕食とかも、良いですよね。
P.S.ブログから楽しい教室の様子が
伝わってくるようです。