2013-12-18 Wed

さ、寒いですね…
今日は一段と寒い。
…と思ったら、なんと雪が降るかもしれないだとか(-_-)
早く、子供達来ないかなぁ〜
(子供の熱気が一番の暖房なのだ…なんて(^_^;))
今週のこども美術教室、『2014年カレンダー』を作っています(^^)

毎年この時期に、来年のカレンダーを制作しているのですが…
『紙版画』だったり、『木版画』だったり、『ちぎり絵』だったり…
毎年色々な手法で『カレンダーの絵』を制作しています(リトグラフ…なんてのもありましたねぇ)
今年は『スチレン版画』。
スチレン版をとがったもので引っ掻いてできる凹凸を利用した版画です(去年は幼児のための絵画教室でやりましたね〜)
出来あがった版に、ローラーでインクを盛ります。
(彼は、ローラーで色を着ける作業にいたく感動していました(^^))

インクを盛った版に紙をのせて、バレンで擦ります。
ゴシゴシ…ゴシゴシ…

まんべんなく擦ったら、紙をはがします…
「わぁ〜。同じ絵ができてる〜♪」
版画はこの瞬間が楽しい(^^)
「もう一枚、やってみる??」
「うん。うん♪」
そして、同じ絵が何枚も出来る、という驚き(^_^;)
スチレン版画は、小さな子でも簡単に楽しくできるのでいいですね。

…とキレイに締めくくりたいところなんですが、なんとこの版画インク、乾きが遅くて…(T_T)
授業時間内には乾かない、という…(-_-)
(お渡しが来年になっちゃったよ〜(;_;))
クリスマス会参加の方は、23日にバッチリ乾いたカレンダーをお返しします(^_^;)
不参加だけれど「今年中にカレンダーほしい♪」という方は、年内は28日まで開講しておりますので、
申し訳ございません、再度取りにいらしてくださいm(_ _)m
毎年毎年版画の度に同じ事を繰り返していまして…
去年も「インクが乾かないから、もう1週カリキュラムを早めるべきだった…」
などと言っていたような…
…学習能力が無いというか、今回ほとほと自分たちに呆れました(-_-)
「版画インクは一日にして乾かず!!」
「クリスマス会、ハッピーター○は人気無し!!」(子供ウケが悪いらしく、去年大量に余った(^_^;))
といった文句を模造紙に書いて、アトリエの壁にスローガン的に掲げようか…なんて考えたりして(__;)
う〜ん…。
年々こういった備忘録が増えていって、壁中を埋め尽くすのも時間の問題かも…
…おっと、大事な告知を忘れるところだった(^_^;)
こども美術教室の通常授業は、今週が年内最後の授業です(クリスマス会参加の方は、23日が最終授業です)。
来年は早めに版画のカリキュラムを入れますです…ハイ(^_^;)。