fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
名画の模写
先週と今週(高学年のみ)は、『名画の模写』でした(^^)
アリス収蔵の名作の数々です(^_^;)



『真珠の耳飾りの少女・ヨハネス・フェルメール』Y画伯(3年)

DSCF1426.jpg

『星月夜・ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ』Y画伯(4年)

DSCF1427.jpg


『ラ・ジョコンダ/レオナルド・ダヴィンチ』Y画伯(3年)

あらら…Y画伯ばっかりだ(^_^;)
Yがつく名前の子…多いのね(^_^;)

DSCF1425.jpg

『深川州崎十万坪/歌川広重』T画伯(2年)

DSCF1428.jpg

『富嶽三十六景・神奈川沖浪裏/葛飾北斎』Y画伯(1年)

DSCF1238.jpg

『鮭/高橋由一』S画伯(年長)






DSCF1293.jpg


今回、この課題で興味深かったのは、どの子も、選んだ名画が『普段のその子の画風(^_^;)に近い』ということ(^^)

DSCF1222.jpg

ミロの絵を模写しているT画伯。
彼が普段よく描いている『宇宙人』や『モンスター』なんぞの形は、まさにこんな感じ(^_^;)

豪快にもりもり描くタイプの子はゴッホを選んだり…
いつも不思議な世界観の独創的な絵を描く子はマグリットを選んでいたり…

描く絵もその人柄も素朴で優しいHくん…
彼はルソーの絵をチョイスしていました(^^)

こども美術 | 16:03:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する