fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
いくつ読めますか??

DSCF2020_convert_20101208131315.jpg






『かずのこ』って『数の子』って漢字しか知らなかった…

ふ~ん。『鯑』、ねぇ…。








DSCF2017_convert_20101208131232.jpg







今週のこども美術教室では、お魚(魚介類)を描きました♪









DSCF2021_convert_20101208131344.jpg







お魚の下には冷え冷えの保冷剤…(^_^;)







多少の生臭さは気にすんな~(^_-)









DSCF2025_convert_20101222112149.jpg





以前は駅ビル内に『北○』という大きな魚屋さんが入っており、魚のモチーフはそこで購入していたのですが、駅ビル改装に伴い『北○』が無くなったため、駅前スーパーにて魚を購入…。
スーパーもそれなりに品揃えが充実しているので、もちろん満足なんですが…(^_^;)






DSCF2026_convert_20101222112331.jpg

『北○』は扱っている魚の種類がスーパーとは格段の差で、色とりどり、変わった魚もおいてあったので、『お絵描きモチーフ』の魚を選ぶのには最高でした(^_^)v
プリーズ、カムバァ~ック!!『北○』!!!!(^^;)



『魚』といっても、種類によってその色や形は様々。

(私も含め(^_^;)魚の種類を数多く知らない子どもたちに、いろんな魚をモチーフとして出せたらなぁ…と思うので、モチーフはけっこう念入りに(?)選んでいます。

(中には切り身しか見たことがない!!なんて子供もいるかもしれない) 



そう。お絵描きモチーフの場合、『味』よりも『見た目』重視…。



なので、普段私たちがスーパーなどでモチーフを選んでいる様子は、けっこう妙かもしれませんね(^_^;)

かごいっぱいにいろんな種類の魚(しかも魚だけ!!)とか、かごいっぱいにいろんな種類の果物…とか…
谷中ショウガ、20本!!とか。

そんな買い物の仕方、普通の買い物じゃぁなかなかしませんからね(^^;)



DSCF1824_convert_20101208122434.jpg


先日も、スーパーで大量の『ナット』と『しょうゆのタレビン』を100個買いました。

(タレビンとナットは『浮沈子』を作るときに使いました)



買い物の後横浜駅で友人数名と合流し、夕食をともにしたのですが、待ち合わせ場所に現れた私に



「なんなの~??その買い物~!!変!!!」



と爆笑の友人…



確かに(^^;)

友人たちとの外食だったので『ちょっぴりお出かけ着』をしていた私。

なのに両手にスーパーのレジ袋(中には大量のタレビンとナット!!!)



ナンセンス!!ハイセンス?!



ちょくちょく変な買い物してます…(^^;)





こども美術 | 12:21:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する