2010-06-23 Wed
今週のこども美術教室は…

…あれ??
おとな美術教室??
いえいえ、大人のお絵描き教室におじゃましているのです。

いつもの教室を飛び出して、2階(大人のクラス)、3階(高校生のクラス)で描いています。
石膏像や剥製など…1階の教室にはないモノ達に、子供達興味津々。
「描きたい物を見つけて描いてみよう♪」
「ただし、おふざけして大人の人の迷惑にならないようにね。」
いつもは賑やかすぎるくらいのこども達(^^;)、「他の生徒さんのお邪魔にならないように」といくつかきまりを設けたのですが…
心配ご無用。
大人の中に入ると、緊張からか、はたまた大人の気分になるのか、ものすごい集中力φ(.. )
なんだかいつも描いている絵より大人っぽい??
まわりの大人の方からも
「のびのび描けていいわね~」
「色遣いがすてきね」
と、たくさんのお褒めの言葉をかけてもらっていました(^o^)
(こういうのって、自信につながりますよね♪)

「ねぇ…あれ使って描いてみてもいい…??」 とS君。
S君の指さした先には『イーゼル』が(^^;)
『おぉ、そうだよな。気分だよな~』
S君がイーゼルで描き出すと、それまでテーブルで描いていた子も、
「テーブルだと、ちょっと(モチーフが)見えにくい…」
「ちょっとテーブルが高すぎる…」
などの理由(^_^;)で、イーゼルを使っての制作にチェンジ!!
「おぉ~!!俺はこいつ(イーゼル)を一回体験してみたかったんだ~!!」
正直者のW君。
イーゼルの感想はいかがだったかな??

大人の中に混じって描くのが恥ずかしいのか、空き教室でお絵描きしたがる子もチラホラ…
『わかる、わかる。私も子供の頃はそうだったよ…(^_^;)』
なんだか、ちいさい冒険だったねd(^-^)ネ!

1階の教室よりも2階の教室は日当たりがいいので、明るく開放的です(1階も悪いわけではありませんが…(^^;)) 子供達の絵も、実にのびのびしております。

3階の教室で、こんな不思議なモチーフを見つけた子も… (高校生が飾り付けたのでしょうか??帽子がある分、骸骨の持つ不気味さが緩和されて親しみやすいモチーフになりました)

I君とYちゃんのお父さんは大人のクラスに通われています。
2階の『大人のクラス』で描くことにしたI君、今日はお父さんと仲良く並んでお絵描きです。