2006-02-15 Wed
今週の子ども美術教室、『モデルになって描こう』と題して人物画を描きました。
『モデルになって…』の名の通り、教室の真ん中にモデル台を用意して、子供達それぞれがポーズをとってモデルになります。
つまり子供達それぞれが、モデルであって描き手になるわけです
「誰か、モデルさん役やってくれる人いるかなぁ~?」
「………。」
「(しょうがない)じゃぁ、先生がやっちゃうよ~?いい~?」
そして、あらかじめ用意してあった『なりきりグッズ』を装着。
(ポーズをとりやすいように、ラケットやバット、サッカーボール、中にはサングラスやティアラなどの変装グッズまで用意しておいたのです)
だいたい一人20分くらいの時間でポーズをとるので(クロッキー感覚です)、
「お次は、誰がやってくれるかな~?」
「はいはいはい!!」
「次俺やる~!!」
最初は恥ずかしがっていたみんな、ほんとはけっこう目立ちたがり?!