2009-04-07 Tue
そうです・・・毎度毎度の三日(以上)坊主です・・・。
怒濤の3月も終わり、ほっと一段落、
まとめてドドーンと「思い出し日記」を・・・!!!

3月恒例のカリキュラム、油絵です!!
こども美術教室も、こども絵画教室も揃ってこの時期「油絵を描こう」というカリキュラムを行っています。
多いときは一度に25、6人の子供が一斉に描きます(>_<)。
制作期間も2~4週間と長丁場…
油絵の具という、子供達には使い慣れない、やっかいな画材を使っての作業のため、スタッフにとって3月は「怒濤の月」なのです(^_^;)

扱いにくそうな油絵の具も、使い方さえ守れば子供にとっては楽しい素材。
ベッタンベッタン・・・ぬりぬり・・・
まるでデコレーションケーキのホイップクリームのごとく(過剰な^_^;)マチエール(画肌)を作ってみたり・・・。
それぞれ、油絵の具の感触を楽しみながら描いていました。

みんなとても頑張って描いたので、おうちの特等席に飾ってあげてくださいね♪
(厚塗りしている作品は、もうしばらく乾燥させてください・・・^_^;)