2008-05-28 Wed

今回も2週に渡っての作品。
前回絵の具で描いた『模様の紙』を使って、スケッチブックにお絵描きしました
『しましま模様』『チェック模様』『水玉模様』『うずまき模様』・・・
絵の具を混ぜ混ぜ、筆と指を使って描いたキレイな模様紙、
「切っちゃうの、もったいな~い」
くらいにキレイなので、チョキチョキ・ペタペタ・・・楽しい絵にして残しましょう。

幼児絵画クラスの子の作品です。
これはおうちかな??
こんなカワイイ模様のおうちに住んでたら、毎日が楽しそうだねぇ
このクラスは小さい子が多いので、おしゃべりもお絵描きも、何から何までとにかくカワイイ

「ハサミはこうやって使うんだよ~ ハサミをパクパクして切ろうね」
ハサミを使い慣れていない小さい子達は、S先生と一緒にハサミの練習です
(S先生の大きな手だと、ハサミが小さく見える・・・)
ハサミを使う子供達の口も、ハサミと一緒に『パクパク』していました
あしあとからきました、はじめまして。
子供たちの光景に、心和みました。
素晴らしいお仕事をされてますね。
これからも楽しく拝見させていただきます。
子供たちの光景に、心和みました。
素晴らしいお仕事をされてますね。
これからも楽しく拝見させていただきます。
★きあさん★
こんにちは。
コメントありがとうございます♪
子供達のパワーってすごいですね!!
いつも、その元気を子供達からわけてもらっています♪
(逆に、吸い取られてる日もあったりして…?!)
こんにちは。
コメントありがとうございます♪
子供達のパワーってすごいですね!!
いつも、その元気を子供達からわけてもらっています♪
(逆に、吸い取られてる日もあったりして…?!)
2008-06-04 水 19:21:03 |
URL |
アトリエ アリス
[編集]