2022-02-15 Tue

こんにちは😊
先月、こども美術教室ではこんな絵を描きましたよ…

じゃん‼‼
この大波…、みなさん一度はどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか❓❓

↑こちら、江戸時代の画家葛飾北斎の、富嶽三十六景神奈川沖浪裏という作品です。
日本でも有名な絵画の一つですね。

今回は、こういった名画と呼ばれる作品の数々を、『模写(そっくりにまねして描くこと)』をしました🎨🖌

歴々の巨匠たちの作品(のコピー^^;)を見ながら、そっくりの線、そっくりの色を探しながら描いていきます。

アリスでは、たびたびこのように、名画の模写を制作するのですが、
ふだん自分では使わない色づかいや表現など、見てまねることで巨匠の技を体感してもらえたかな

昔から多くの画家たちも、模写をしながら絵の技術や表現方法を学んできたんですよ😊

ゴッホの星月夜です。
クレヨンのタッチに雰囲気がよくでていますね🤗

クレヨンの重ね塗りがとても上手ですね🖍
お手本の油絵感がよくでています

こちらもゴッホの模写です。
たくさんの黄色を上手につかいわけてぬっていますね〜

今回、模写をしながら、数々の名作を紹介していたのですが、
けっこうみんな作品をたくさん知っていてびっくり😲❗
聞けば『あつまれどうぶつのもり』で、東西の名画がたくさん登場するんだそう…
ゲームの中で美術館体験…というのもまたおもしろいものですね😊