2017-05-29 Mon
こんにちは〜!気がつけば、もう6月ですね〜。
もうすぐ、夏休みの短期教室のパンフレットができあがるみたいです!
予約が開始したら、お知らせしますね♪♪
短期教室は、毎回来てくれる子や、前に通っていた子が来てくれたりして、久しぶりに会えるのが嬉しいです(* ´ ▽ ` *)
さて、本日は、前回のブログで予告していたワッペンのご紹介です!

今週は、わたくし好みのちまちまかわいい手芸系寄りのカリキュラムだったので、アトリエに私の「かわいい〜〜!」という声がこだましていたみたいです(*・`ω´・)ゞ
ではさっそくいきましょう!

これは最近の鉄板ですね!ペンパイナポーアッポーペン(^-^)/

こちらは、フェルトの切りかすを集めて作った作品です!
みんなのテーブルを回って、「切りカス回収〜〜」と歩き始めたときは、
(あ〜あ〜男子〜また訳の分からぬことを始めたよ〜〜( ̄∇ ̄))と思ったのですが(笑)、
できた作品がなかなか良くって、アイデア賞でした〜(」*´∇`)」

こちらは、もりもりもりだくさん!!かわいいです^^

これは名前入り〜♪
イニシャルを作っている子はけっこういましたね〜〜

道路標識!
これは思いつかなかった…!細工も丁寧で再現率高いです。

自分の髪留めに付けちゃった子もいました(^-^)/

こちらの作品もユニークな色使いで素敵ですね〜。
作者はファッションデザイナー志望なのですよ♪さすがですねo(≧ω≦)o

最後はこちら!
ステンドグラスみたいで美しい〜〜!
今回の課題は色のセンスと、はさみ力(りょく)がポイントでしたね♪♪
慣れないと、フェルトは切るのが難しいですよね。
ハサミは、慣れるが1番!
色々な素材に触れて、素材によって、ハサミの使い方を工夫する。
気がつけば、経験と勘で、どうしたら上手く切れるかが分かるようになってきます。
素敵なものを作る裏には努力が必要です。
いっぱい練習しましょうねp(*^-^*)q
**************************************
こども美術教室・絵画教室の生徒随時募集中です(^-^)
体験授業も実施しています。
見学や体験授業の際は、予約をしてから来校下さい。
予約はこちらから⇒鶴見アトリエアリス
2才・3才児と保護者対象の《親子でお絵かき》のクラスも開講中です!
くわしくはこちらのページから⇒親子でお絵かき
**************************************