2008-04-07 Mon

今年の春休み短期講座の模様です
今回の工作教室では『動くおもちゃ』と『ステンドグラス』を作りました。
(画像は車体を作っているところ)
春休みという短いお休みにもかかわらず、たくさんの子供達が参加してくれて、楽しい4日間になりました
『動くおもちゃ』(プルバックカーを作りました)と『ステンドグラス』で、男の子と女の子のテンションがそれぞれ違っていておもしろかったです( そら、そうだよな~)

女の子が『プルバックカー』を(割と)あっさりと作り終えたのに対して、男子!燃える!!萌える??
この後、木材やらネジやらがどんどん搭載されていって(まるで競い合うかのように) 、重量感あふれる戦車調の車体にチューンナップされていくのですが・・・
輪ゴムが動力のプルバックカーなんだよぉ~
う、動くのかいな・・・
終わってからも喧嘩ごまのように、車を走らせぶつけあったり(!!)してものすんごく楽しそうでした
一方、女の子はステンドグラスで『萌え』ました
様々な色のカレットを前に
「わぁ璉この色かわいい~」
「この色キレイ~」
と、目を輝かせておりました(カワイイ・・・)
カパーテープを巻いたカレット同士を、ハンダ付けしていく作業では
「・・・こわい」
と、少しおっかなビックリな場面もありました
(逆に、男の子はこの作業になって燃えてきてたなぁ・・・)
楽しい4日間でした。また、夏休みも会えるといいですね。
あぁ・・・もう新学期始まってるよ・・・
なのに『今更』な、春休みの話題・・・