fc2ブログ
 
■プロフィール

鶴見アトリエアリス こども美術教室

Author:鶴見アトリエアリス こども美術教室
こどもたちの作品や制作風景を紹介しています

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■ブログランキング
■ブログランキング
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

■全記事表示リンク
カホンを作るのだ~!!

5d627b6df583de6b5be2202640fff173-s.jpg 今年の夏の短期講座で、『カホン』を作ることになりました~秊 …って、 「カホンって何??」 と思われた方も多いでしょう。 カホンとは、ペルーで生まれた民族楽器で鳥の巣箱のような形をした打楽器です。 その箱に腰かけ、手で側面を叩いて音を出します。
http://www.asahi-mullion.com/mullion/column/w-music/050217index.html
↑カホンについて書かれた記事です。 5,6年前、テレビの音楽番組でこの謎の箱を叩いている映像を見て、「ド、ドラムセット叩いているみたい…」(上手な人が叩いているからですよ)と衝撃を受けました。 この楽器の正体が知りたくて(その当時はあまり知られていなかった)、ついには購入。 以来この楽器のとりこ。 我がスタッフの中に『カホン作家』として活躍している講師もおり、 「つ、作ってみたい~!!!」 と思っていたのでした。 そして今回、このカホンという楽器を木工で作ることに。 画像は2つのカホンを重ねて置いたものです。 下段、丸い穴の開いた方は去年私が購入したもの(ARCOというメーカーのカホンです)、上段、★型の穴が開いたものが今回作るカホンの試作品です(子供用なので小さめに作ってあります)。 本番は木を切って組み立て、コレに絵を描いたり模様を描いたりしようと思っています秊 みんな上手に木を切れるかしら…? ワクワク・ドキドキ… 時間があったら叩いて遊べたらいいなぁ~。

続きを読む >>
こども短期講座 | 01:53:31 | トラックバック(0) | コメント(1)
次のページ